何度も英語学習の挫折を繰り返しても、
流暢な発音を聞くと、モチベーションがアップ。
発音への憧れだけは、人一倍強いのですが、
なかなか上達しないのも発音です。
完璧な流暢な英語を話すのは、難しいのも事実ではありますが・・・
少しでもいいので、近づけられるようになりたいものです。
ここでは10種英語勉強法の発音編をご紹介します。
10種英語勉強法の詳細はこちらを見てみて下さい。

基本的なことは「10種類の勉強を隙間時間にする!!」
ルールの詳細
①多くの勉強法の中から毎日10種類を選んで勉強する
例えば「単語+単語+単語+単語+単語+文法+文法+L+S+W」など
②敢えていろいろな本・教材で勉強する
③なるべく隙間時間にして、自由時間を捻出することを心掛ける
逆に言えば同じ教材・勉強を続けないのが基本ですので、
少しのアレンジ、例えば1日15種やそれ以上になっても良いと思います。
またポイントとしては
①文法学習はなるべく先にする
②単語学習は毎日する
③文法がある程度できたら、アウトプットを毎日する
となっています。
Contents
「10種英語勉強法」の発音編

●英語初心者の方におすすめサービス(昔の自分に必ず薦めたい!!)
◎【14日間無料体験あり】⇒ スタディサプリ
「【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服 」
◎【最初の1冊は無料】⇒ 本は、聴こう。
「Amazon Audible 」
◎【7日間無料体験あり】⇒ オンライン英会話のネイティブキャンプ
正しい発音が出来ないと上手くコミュニケーションが出来ません。
また誤解を生む可能性もあります。
口の形や舌の位置を学び、音の出し方を覚えたら後は練習のみ。
だんだん上手く話せてくると自信もつき、楽しくなっていくはずです。
また発音を学ぶと、同時にリスニング能力もアップします。
①YouTube(ユーチューブ)で発音学習
発音について解説している動画を見る。
いろいろな発音の動画を見る方が、腑に落ちる。
②『英語耳』などの良書で発音学習
発音の基礎を学ぶ。
CD・音声のある物を選ぶ。
今後、おすすめの本をご紹介します。
③洋楽で発音学習
洋楽を聴いて、真似して歌ってみる。
楽しみながら出来るのが良い。
④フォニックスで発音学習
英語圏の子どもたちも習得している。
スペルと発音の規則性のルールを身に付ける。
⑤オンライン英会話で発音学習
オンライン英会話で発音を重点的に指導してもらう。
その場ですぐに直せるのが良い。

スポンサーリンク
「10種英語勉強法」の発音編 まとめ

スピーキングと同様に発音練習も、口に出すことが大切です。
また真似することも重要ですね。
スピーチなどを真似してみると、とても良い勉強にもなります。
留学経験があるのですが、
そこでは鏡を持って口の中を見ながら、発音の練習をしたこともあります。
これもおすすめの勉強法です。
このブログでは
英語初心者から抜け出そうをコンセプトに発信しています。
今後もおすすめの発音教材をご紹介していく予定ですので、
是非そちらも見てみて下さい。
英語初心者の方におすすめサービス
英語学習を始めた初心者の方に
おすすめのサービスを選んでみました。
まずは文法を固めることが大事ですので、
そんな時に大変おすすめなのが「スタディサプリ」
[広告]【14日間無料体験あり】⇒ スタディサプリ
動画で文法の勉強ができるので、
本などで勉強するよりもハードルが下がります。
続いて、リスニングの勉強に最適な「Audible」
[広告]【最初の1冊は無料】⇒ 本は、聴こう。
「Amazon Audible 」
本の朗読を聴くサービスで、
何か別のことをしながら聴くこともできます。
3.5倍速までできる機能は凄い!
最後にアウトプットするならオンライン英会話の「ネイティブキャンプ」
[広告]【7日間無料体験あり】⇒ オンライン英会話のネイティブキャンプ
基礎ができてきたら毎日アウトプットするのが良いですが、
このネイティブキャンプは、なんと月額定額制で1日のレッスン回数が無制限!
